« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月30日 (日)

雪の三次を体感!!

三次グランドホテルで神楽まつりがありました。
宮乃木神楽団さんと大都神楽団さんが2演目づつ舞われました。
お弁当付での神楽鑑賞。
お弁当にはお刺身やら、お酒のつまみがいっぱいなのです。
前回は芸備線に乗って行きましたよ。
今回は、お泊りコースです。
お酒と神楽 これがよう合うんですよね。
まあ 神楽にお酒は付き物のようで、今日舞われた、大江山という演目も神変鬼毒酒といいうお酒が登場します。
紅葉狩も八岐大蛇そうですね。

今夜は大雪が降っていましたが、白蘭の熱燗を3杯もいただいてしまいました。
酔っ払ったかも・・・、

支配人さんをはじめとするスタッフのみなさんです。
神楽会場の前で撮らせていただきました。
5962

神楽の後は部屋に帰ってアジアカップサッカーを応援しました。
もちろんお酒を飲みながらですよ~。

よってけ号も雪だるま状態です。
5969
朝もゆっくりできて、泊まりは良いですね。
次回も泊まりにしよっと~。
今日は雪がまだ積もりそうだったので、神楽もあったのですが、見ずに帰路につきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月27日 (木)

ご近所に来たよ かわいいワンちゃん

実家の近くに牛がいます。
ひろしま和牛の牛舎があります。

番犬としてやってきた、まあくんです。

生後2ヶ月のまあくん
でも、大きいですね。
まあだまだ 大きくなりそうですよ。

盲導犬の系列のワンちゃんです。

0139

さてさて、犬といえば、最近はペット全盛期でかわいらしいワンちゃんが多いですね。

子供のころは、近所にスピッツがいました。

名前はメリイちゃんだったと思う。

このワンちゃん 良く吠えるんです。
そして、良く追いかけてくるんです。
このメリイちゃんの前を通らないと、お店に行けません。
お使いを頼まれても、店に行くために勇気がいるんです。

その頃はテレビで、おばけのQ太郎という漫画が、はやっておりました。
Q太郎が大の犬嫌いだったんです。
我が家もその頃からワンちゃんは苦手になってしまいました。

最近はかわいいワンちゃんが多いですもんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月23日 (日)

天皇杯 ひろしま全国男子駅伝大会の応援です

スタートまであと少しです。
選手の皆さま 力を出しきってくださいね。

今 選手紹介ですよ。
ゆるキャラ達も応援に来ています。
秋田からなまはげも応援に来ています。
見えますか~
Dsc_0310


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月22日 (土)

酒呑み 童子 新年会

まんざら総本山にて 新年の会をすることになったんよ。
広島や島根の酒呑童子さんやら頼光さん更には、姫さまたちが大集合。

さあさあ各地の童子さん
今宵はみやこのお酒を飲み明かしましょうぞ!!

9792

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月19日 (水)

なんと ようけい振りましたねぇ。

大雪警報やらなんやらかんやらえっと注意報が出ておりました。
実家に帰っておりましたが、標高が400メートルくらいの高さなので天気予報は北部を見ないと行けませんよ!!
おおごとじゃ~と思って朝を迎えたよってけ号です。
雪もぐれになっております。
でもね・・・、本当はもう少し積もるかなと思ってたんですけどねぇ。
なんとか、この道路をスタッドレスタイヤで快適に走りました。
3915

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 9日 (日)

芽吹きの宴から 2004年の画像です

神楽好きさんからのリクエストがあったのでUPしちゃいます。

2004年3月の大都神楽団さんと久木神楽社中さんのジョイント神楽「芽吹きの宴」です。

大都神楽団さん 羅生門
02280159

久木社中さん 十羅

02280115

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011年1月 2日 (日)

年が明けました。

更新しないけど年は明けました。
あけましておめでとうございます。
新年の舞は天の岩戸でしょう。

筏津神楽団さんの天の岩戸
そうそう 新春神楽でも見てきました。
764

天照大神さまにお願いして、しっかりと照らしてもらいましょう!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »