« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月28日 (日)

田原温泉にて中川戸さん初代板葺宮メンバー

田原温泉にて今まさに始まります。
どこで出てこられるんじゃろう( -_・)?。
楽しみしみですね。

Dsc_0185

Dsc_0188

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年11月27日 (土)

日本丸 出航

宇品まで日本丸を見に行った。
宇品港のあたりをあっちこっちしたけど良く分からなかったンよ。
やっとみつけて、港に行こうとしたけど間に合いそうになかった。
そんなことから、元宇品の山に登って、待つことに・・・。

来ました来ました。
でも、木が茂っており、開けたところがないんです。

木の間から写真を撮ってみました。
1661

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年11月23日 (火)

大江山 プレミアム演目でした

亀山社中さんと西村社中さん合同の「大江山」
初の試みだとか。

大江山といえば、鬼がたくさん出てきましたよ。
酒呑童子さんは大きなサカヅキに都のお酒をなみなみと呑まれました。
さすがに酒呑童子さん もういっぱい と2杯目も飲干されました。

めったに見れない大江山
楽しく見ることができました。
0513

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お好み焼き 戸坂のキャベツにて

お昼はなんにしようかなあ…
と車を走らせているととってもお好み焼きが食べたくなっちゃいました。
そんなわけで、今はキャベツさんのカウンターでそば1半うどん肉玉をお願いしました。
久しぶりのキャベツさんです。
Dsc_0173


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月22日 (月)

神楽三昧しました

夜の8時半からスタートした神楽
朝の6時半に終演でした。
舞われた皆さま お疲れさまでした。
また、最後まで見られたお客様 お疲れさまでございました。

さてさて、江津の大会があることは知っていたよってけさん。
迷わずに出かけましたよ~江津まで…。
10時半~17時半まで神楽を楽しみました。

あ~腰が痛いよ~!

神楽の中でも人が舞わずに天蓋が舞う神楽
「天蓋」
不思議な動きをしますよ!!
0344

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月21日 (日)

浜田のお宮に来てます

浜田の大元神社にて神楽の奉納です。
8時半から開始 すでに8時間が過ぎました。
亀山社中さんと西村社中さん
たった今合同演目の大江山が終わったところ。
後は黒塚と大蛇を残すのみです。

Dsc_0163

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月13日 (土)

あっ やばっ 結婚記念日じゃった

さっき記事を書いて投稿しようとしたら、ポップアップがでてきた。

禁止の解除をしたら、全部リセットしてしまった。

今までの時間を返せ!

というわけで、結婚記念日はちゃんと覚えておきましょうね。
13日のお昼に食べたお好み焼きです。
可部街道の中にあるお店です。
灯油やらお米やらもあつかっておられるようですね。

Dsc_0135_3
そば肉玉 携帯画像

| | コメント (0) | トラックバック (0)

THE神楽BIG4

楽しみましたよ~。
今回はゆっくりとお酒を飲みながら神楽を官能しました。

椙尾神楽団さんの儀式舞から始まりました。

大都神楽団さんの相馬城は久しぶりでしたね。
5727_2

写真は相馬城です。
平 将門の娘 滝夜叉姫ですよ~ 怖いですよねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月12日 (金)

早乙女太一さん 綺麗じゃっ!!

ツイッターでつぶやいてみました、
『早乙女太一さん 観にきました。かっこいいたちまわりを披露しましたよ。
今から第2部が始まりますよ。
舞踊ショーは今からだよ。
生の太一くんです。
結構若い人もお客さん多いです。』

って、休憩時間にIS01でつぶやいた。
いまだに良くわかりません・・・・。

1部では芝居でした。 太一くんは若殿さま
笛を吹いたり、刀でのたちまわりなどカッコいい役柄でした。

第2部が舞踊ショーです。
真っ白な着物で登場
なかでも振り向きポーズは鳥肌が立つほどの妖艶さです。

(動画はこちらに載ってます劇団朱雀特別公演/極付 早乙女太一 2010.07.16

太刀さばきの披露もありました。
太一くん以外にも舞踊ショーがあり、そして、クライマックスは花魁です。
花魁の下駄?すがた なんとも言えないきれい。。。、
またまた鳥肌ものです。
指先や目線などなんとも色っぽいです。
お見送りまでしていただき、生の早乙女太一さんを見ることができました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年11月 8日 (月)

優里亜さんです

またまた よってけ号が調子悪く入院となってしまった。
代車のインプレッサでお出かけしました。

よーく見てください!
道の上の方に空を飛ぶ飛行機が写ってますよ。
7071

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »