« 新しいもの好き!! | トップページ | E サイクルひろしま »

2009年11月 1日 (日)

祭の風景

千代田地区を走っているとノボリがたくさんありました。
お祭りの風景って良いですよね。
基本的には祭好き どんな祭でも優先順位一番目で出かけていきますねぇ。

あちこちのお宮から太鼓の音が聞こえてきます。
年に一度のお祭り。
米を収穫し、一息ついた時期のビッグイベントです。
この日ばかりはおおごっつぉ~(大ご馳走)で、大酒を飲んで、飲めや歌えで過ごします。

・・・って言うのが、昔からの祭りの風景だったね。

南方八幡神社  旭神楽団さんの地元
Pa253197_3   

石井谷八幡神社  東山神楽団さんの地元
Pa253201_2

最近はイベントが多くて祭りのありがたさを忘れつつあるような気がします。

どこかのお祭り会場の世話人さん方のつぶやき
~最近は寄付を頼んでも、あんまり、してくれんようになったのぉ。
もうちいとしたら、神楽も呼べんようになるかもしれんのぉ。
    そのうち、祭りも出来んようになるでー。   ~


とってもさみしいつぶやきを聞いてしまいました。

|

« 新しいもの好き!! | トップページ | E サイクルひろしま »

祭り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祭の風景:

« 新しいもの好き!! | トップページ | E サイクルひろしま »