はりこ
いぶしぎんさんに来ております。
お酒はマスターにおまかせしました。
まず最初にでてきたのは、安浦の白鴻の燗
貝の佃煮と良く合います。
続いては、美和桜の燗
たまたま三和には明後日行く予定です。
蔵見学ではないですけどね。
神楽です。 神楽 三和での神楽です。
楽しみですね。
さてさて、はりこが気になってます。
はりこって何ですか…。
なんと サンマの稚魚だそうですよ。
「珍味よ!食べてみる?」
「はい、もちろんです。」
珍味なんじゃ こりゃ食べるしかないね。
すごく綺麗に光ってました。
そのまま大きく育ったら、秋にはサンマになったんじゃろうねぇ。
最後に西条の亀齢の燗で締めました。
おおっ 結局 燗でおいしく頂きました。
ご馳走さまでした。
| 固定リンク
「日本酒」カテゴリの記事
- 立春朝絞り(2018.02.11)
- よってけの会 開催決定しました。(2012.01.09)
- 秋を楽しむ料理とワインの会(2011.11.30)
- 金冠黒松 村重酒造さんの酒まつり(2011.10.24)
- 広島地ぐ酒ぐ 楽しかった~!!(2011.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント