« 太王四神記ってもう最終回なんじゃあ | トップページ | 新球場 »

2008年6月 3日 (火)

貴醸酒 華鳩さんの古酒

うわさの貴醸酒を飲ませていただきました。
なんとこの貴醸酒は留仕込水のかわりに清酒を使うそうです。
しかも、今回飲んだのは16年物の大古酒です。

色は琥珀色、味は甘みのある個性的なお酒でした。 
説明によると
・・・貴腐ワインのようなトロリとした濃醇甘口で、レーズンやナッツのような香味豊かな酒です。 シェリー酒、マディラ酒、貴腐ワイン、老酒の様でもあり、新しいタイプのお酒です。・・・
うーん って 貴腐ワインがわからないけど、日本酒の感じとは確かに違いました。
美味しかったですよ。

広島のお酒 華鳩のお酒 音戸の榎酒造さんのHPはこちらですよ。
Kijousyu_2 

|

« 太王四神記ってもう最終回なんじゃあ | トップページ | 新球場 »

日本酒」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 貴醸酒 華鳩さんの古酒:

« 太王四神記ってもう最終回なんじゃあ | トップページ | 新球場 »