神楽のはしご
日曜日 各地でイベントがありました。
土曜日はお医者さんのハシゴをしましたが、今回は神楽のハシゴです。
まずは早起きして、千代田道の駅までGO
「舞ロードフェスタ春の舞」が開催されました。
9時から先着100名にプレゼントがあり、玉子をいただきました。
小さめのたまごが12個はいってました。
ネッカ・エッグと言うそうです。
さて、神楽は10時から始まりました。
曙神楽団さんの紅葉狩 初見だったと思います。
それから、大朝へ車で移動。
途中で志路原で花田植えをされており、上石神楽団さんが舞われたそうです。
「田原温泉春まつり 野草を食う会」に到着
野草の天ぷらを200円でたっぷりいただきました。
お米でつくった麺のおこめんも食べたかったなあ。
今回はパス・・・
さて、神楽は12時から始まりました。
筏津神楽団さんの黒塚 狐さんを久しぶりに見ました。
今度は千代田の月一の舞へ移動。
後野神楽社中さんの頼政
吉田神楽団さんの滝夜叉姫
2演目見ることができました。
またまた、道の駅へ移動
東山神楽団さんの伊服山が始まりました。
結構移動しましたが、5演目見ることができましたよ~。
| 固定リンク
「神楽」カテゴリの記事
- 神楽をLUMIXで(2025.02.27)
- 念願の「PRO」レンズ(2017.03.20)
- 湯来町神楽共演大会(2016.11.18)
- 屋外の神楽大会 解放感抜群(2015.09.12)
- 広島・島根神楽面作家交流展(2015.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント