« 府中市までの道 | トップページ | 9月が終わったよ! »

2005年9月28日 (水)

廿日市市での神楽

今回は、府中市の備後神楽につづいて、

広島県の西部の神楽を観にいきました。

さくらぴあという廿日市市の立派な建物でありました。

コンサートなどさくらぴあであるのはよく聞いてまして、

ぜひ一度行ってみたいなと思っていたところです。

係りの方に写真はご遠慮くださいといわれましたので、今回、写真のUPはありません。

でも、ステージの横にはフラッシュはご遠慮くださいとの張り紙が・・・。

そんなことで、たくさんの方が写真を撮っておられました。

河津原神楽団さんの牛若丸は凄かったです。

主役の牛若丸は小学5年生  (中学までが牛若丸の上限だそうです)

この方の口上といい、舞といい すばらしい!!

ホントの牛若丸はこんな風だったのかと思わせます。

またみたい神楽のひとつですね。

出演団体さんは湯来町から5団体 廿日市市から5団体でした。

湯来町     愛命園神楽クラブ・大森・鹿之道・下五原・水内神楽団さん

廿日市市   原亥の子舞子連中・河津原・玖島・栗栖・津田神楽団さん

旧舞・新舞・十二神祇と観ることができました。

|

« 府中市までの道 | トップページ | 9月が終わったよ! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 廿日市市での神楽:

« 府中市までの道 | トップページ | 9月が終わったよ! »